子供たちは,様々な人権について考え,その大切さを学びました!
この一年、「人権の花」運動としてひまわりを大切に育て、人権に関する活動をたくさんしました。この度,「人権の花」運動の終了式では,屋久島町人権擁護委員から金岳小・中学校に感謝状をいただきました。
小・中学生は人権に関する標語を考えました。
・(小) 気を付けて 言葉もりっぱな 刃物だよ
・(小) その言葉 凶器のように とがっている
・(小) 考えよう 相手の気持ち その言葉
・(中) 悪口を 少し言ったら 沼の底
・(中) SNS 人を傷つける 怖いもの
・(中) 行く先は 言葉と行動 平等を
また、中学生は人権教育を通して,自分で考え,学んだことをそれぞれ発表しました!
「人権」とは、全ての人が生まれながらにして持っている権利です。誰であろうとも、その権利を侵害することは許されません。
「人権の花」運動や人権週間の活動を通して、子供たちは人権についてどのように向き合うべきかを見つめ直し,学び,考える機会となりました。
これからも様々な人権について知り、考え、他人を大切にするとともに自分も大切にする行動ができるようになって欲しいです。
屋久島町役場で、英語スピーチコンテストがありました。屋久島南部の小・中学校の代表たちもみんな、練習の成果を十二分に発揮できました!
小学5年生は、身振り手振りや映画のワンシーンのような表現によって、よりリアルな英会話を披露しました!
オンラインで発表の様子を視聴していた職員も、「すごい」と感激の声。
中学1,2年生は、自分の思い出や紹介したいものを個性豊かに表現しており、大変素晴らしいスピーチでした!
そして、中学3年生は「さすが」の一言、台詞には感情が乗り、堂々とした態度で発表していました!
結果はなんと、中学1年生は優秀賞!中学3年生は最優秀賞!を見事受賞しました。小学生も中学生も、それぞれが自分たちにできる最大限の力を出し切っての結果だったと思います。
次は、培った英語力を活かして、海外からの観光客などと、英会話ができるといいですね。
校内持久走大会では,海岸道路の1㎞を何往復もします。
〇 小学3・4年生が1.5往復(1.5㎞)
〇 小学5年生が2往復(2㎞)
◎ 中学生女子が3往復(3㎞)
◎ 中学生男子が4往復(4㎞)
子供たちは,保護者も島民の皆様の声援に応えようと,全力でゴールを目指しました。ほとんどの子供たちが自己記録を更新し,試走タイムよりすごく速くなってました。
子供たちは,自己ベストを尽くし,完走することで,「やりきること,走りきること」の充実感を味合うことができたと思います。
口永良部島の皆様のあたたかい愛情のいっぱいの中で,子供たちは励まされ,何事も最後まで粘り強く取り組む「やりきる」大人へと成長して欲しいです。
人権の花「秋咲きのひまわり」でいただいた「ひまわりが満開」です。
また,子供たちが10月に14日に口永良部島の4カ所(商店やガソリンスタント,簡易郵便局,役場出張所)に贈呈したプランターーのひまわりも咲きました。花に水をあげたり,葉に付いた毛虫を捕ったり,太陽の光がたくさん当たるところに移動したりと各事業所の方々もお世話をしていただき,本当にありがとうございます。
子供たちは,各事業所でお世話していただいた職員と一緒に記念写真を撮りました。
本当にご協力ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
地域清掃のボランティア活動として,みんなで校内持久走大会のコースを清掃しました。
保護者や島民の方も沿道で応援しやすいように道端の草を抜き,土手をきれいにしたり,また,道路沿いの小石や落ちているゴミを拾ったりしました。
今週の土曜日(11月11日)は,持久走大会いよいよ本番です。ぜひ,多くの島民のあたたかい声援の中,きれいになったコースを一生懸命走り,ゴールを目指して欲しいです。
持久走大会のコースをみんなで,試走しました。
それぞれの目標タイムを更新できるように,全力で一生懸命走りました。走り終えると,全員いい顔をしていました。
小学生4人が一斉にスタートしました!がんばれ! 中学生7人も全員力走しています!ゴールまでファイト
11月11日(土)の土曜授業では,島民の皆様もコースの沿道であたたかい声援を送ってくれます。大会当日は各自ベストを尽くし,今日の試走記録を更新できるようにがんばって欲しいです。
保護者の方を給食の時間に招待して,親子ふれ合い会食をしました。
子供たちは,保護者たちの分まで給食の配膳し,児童生徒11人,保護者6人,職員8人の計27人で,給食を美味しくいただきました。
普段,子供たちは職員も合わせて,5~6人で食事をしていますが,この日は,自分たちの保護者も一緒に食事をして,ちょっと会話もはずみ,楽しそうに見えました。
この日の給食は,屋久島の特産品である「さば節」を使った献立で,さば節を高菜と混ぜ合わせたご飯,肉団子と白菜のうま煮,りんかけ大豆でした。
また,食後は子供と保護者で団らんをしたり,子供が親に牛乳パックのたたみ方を教えたりする姿も見られ,とっても微笑ましい雰囲気でした。これからも家族みんな仲良く,様々なことを経験して,大きく成長して欲しいです。
学習発表会に,島民の皆様,多くの方がご来場していただき,本当にありがとうございました。
保護者や島民の方々に子供たちの日頃の学習の成果を十分ご披露することができました。また,子供たちが制作したものを熱心にご観覧になる姿を子供たちも見てうれしかったと思います。この機会を励みに,また子供たちはがんばり,さらに成長していくと思います。いつもありがとうございます。
小学生は,国語・外国語・音楽・保健体育で学習している内容を発表しました。サザエさんの曲に合わせてフラフープや縄跳びで表現活動をしたり,ルパン三世のテーマ曲を合唱したりしました。
小学生4人で練習してきた成果を発揮!「ルパンの曲」とっても上手でした。
中学生は,総合的な学習の時間で口永良部島に関するテーマに基づいて1人1人が調べ,まとめたことを発表しました。口永良部島でよく使われる方言や,口永良部島の生き物、火山活動について分かりやすく説明し,クイズ形式で会場を盛り上げました。
口永良部島だけに生きる動物たち,とってもわかりやすく紹介してくれました(昆虫博士さん!)
あっ その言葉。この島でよく聞くわあと思いました。子供たちの気付きはすごい!